-
-
映画【ミニマリズム: 本当に大切なもの】を観て考えた、ミニマリストの原点。
2018/1/13
Netflixで配信中の映画「ミニマリズム: 本当に大切なもの」を観ました。 2016年のドキュメンタリー映画です。 この映画については、ミニマリストブロガーさんのブログでずっと前に紹介されていたの ...
-
-
【2018年の抱負】移住を視野に入れたライフスタイルにしていきたい
2018/1/2
あけましておめでとうございます。 今年最初のブログ記事です。 今年もどうぞよろしくお願いします。
-
-
【モノより体験】に拍車がかかった2017年でした&年越し沖縄そば
2017/12/31
今年もとうとう今日で終わりですね。 今年一年を振りかえってみると、ミニマル・ライフに目覚めて、以前よりもさらに「モノよりも体験」に自分のエネルギー(時間やお金)を注ぐことに拍車がかかった年になりました ...
-
-
【台湾旅行】ガイドブックの購入はやめた!ついつい買いたくなってしまうモノを買わずにすますには。
2017/11/22
台湾旅行が近づいてきました。 私が持っている台湾のガイドブックは5年前くらいのものなので、掲載されている情報がもう古くなっているものも多く、新しく買おうか、どうしようか・・・悩み、本屋さんで色んなガイ ...
-
-
久しぶりにドイツに行って、彼の地のシンプルライフを見たくなったキッカケ
2017/9/22
以前にブログでも書きましたが、私は若い頃にドイツに短期留学していたことがあります。 ドイツ留学時代に見た、お手本にしたいドイツ流シンプルライフ - 南国シンプルライフ 上記記事を書いたときも、久しぶり ...
-
-
小川糸さんのシンプルライフ。「少ないモノで身軽に生きる」その先にあるのは、たくましく生きる力。
2017/9/12
作家・小川糸さんの本「これだけで、幸せ 小川糸の少なく暮らす29ヵ条」を読みました。(図書館で借りて) より楽に、そして自分らしく生きるために、彼女が考える「ものづきあい」のことなどについて書かれた本 ...
-
-
割れてしまったガラスの食器に思う。物欲が減ったミニマリストに近づいたと思ってたけど、まだまだかもしれない。
2017/9/9
愛用しているガラスの器。 ふたつあったうちのひとつが割れてしまい、処分することになりました。 以前だったら、迷わず似たようなガラスの器を買い足すところですが。 持ち物をなるべくミニマルにしようと思って ...
-
-
「貯金ができないタイプ」はこんなひと。ミニマリストならお金がたまるはず!
2017/8/23
最近、図書館で借りたフィナンシャル・プランナーの方が書いた本を読んでいるのですが、その中に 「貯金ができないのはこんなタイプ」というリストが出てました。 この話、ミニマリスト的視点から見ても「なるほど ...
-
-
「Pinterest」(ピンタレスト) アイデアをビジュアルで収集。ミニマリスト関連の画像検索も楽しい!
2017/8/9
みんなが知っているインスタグラムと違って、そこまで普及してない感のあるピンタレスト。 私が知ったのも今年に入ってからです。 決してヘビーなユーザーではありませんが、使ってみるとなかなかおもしろい。 今 ...
-
-
【ミニマル・ワードローブ】普段履く靴は2足で定着。人気スタイリストのアドバイス通り!
2017/8/6
毎日、どんな靴を履くか、何足必要かは、ライフスタイルや年齢によって変わるものだと思いますが、私の場合は下駄箱に入っている外出用の靴の数は3足、普段履くのは2足で定着しています。 最近、遅ればせながら人 ...