アメリカのネット通販「iHerb」(アイハーブ)、私は2009年から愛用していて、今年で11年目に突入です!
前回の記事に引き続き、今回の記事ではiHerbで私が購入してきたおすすめのコスメ・サプリ・プロテイン・雑貨などのアイテムをご紹介しますね。
Contents
iHerbとは
Herbはカリフォルニアとケンタッキーの2か所に流通センターを持っており、35000以上の商品を揃えるネット通販の会社です。買えるものは、食品、サプリメント、化粧品から日用雑貨まで幅広く、オーガニックの商品も多く扱っています。
iHerbのおすすめポイント
私が利用してきたなかで、iHerbをお薦めできるポイントをまとめました。
- 同じ商品なら日本で買うよりも格安なことが多い
- 一定金額購入で無料または格安送料★
- 消費期限を明記してあるので安心
- 日本語によるカスタマーサービスがしっかりしている
- 日本で手に入りにくい海外の商品が買える
- 常にお得なセールを開催している
- 注文の商品合計額の5%がロイヤルティクレジットとして付与され、次回の注文時に利用できる(60日間有効)(つまり、2か月に一回注文すれば実質5%引きになる)
★現在、40ドル以上(現在のレートで4500円くらい)の注文で送料無料です。
お得に買う方法
- 初回注文の場合、清算時にでプロモコード WOW123 を入力すると10%割引+10%のロイヤルティクレジットがもらえます。(あるいはこちらのリンクからの注文で)
- 私のブログのリンクからだと自動的に5%オフになります。(新規・リピートどちらでも)
- または、私の紹介コード FUS082 を購入の際に使っていただいても5%オフになります。
- iHerbのアプリを使った最初の注文でプロモコード APPS2018を使うと $5オフになります。
(注:割引の条件は変わることがあります。最新の情報はiHerbのサイトでご確認ください。)
iHerb アプリはこちら。
iHerbはトラブル対応などもしっかりしています。
詳しくは下記記事をどうぞ。(初回オーダーの際は下記記事にも書きました注意点等をチェックするとスムーズです。重量制限などあります。
iHerbのおすすめアイテム(コスメ・サプリ・プロテイン・アロマ・オーラルケア・雑貨など)
コスメについては、ミニマリスト志向ゆえ、基本的にメイクアップはしないし、最低限のメイク用品とスキンケア用品しか持っていません。
が、愛用しているアイテムのiHerb率はめちゃ高いです(笑)
★人気商品は欠品することもありますが、欠品(在庫切れ)している場合は、「通知希望」をクリックしておけば、入荷したらメールで教えてくれるので便利です。
コスメ・スキンケア
スキンケアは、化粧水、乳液、クリーム、オイル等、以前は色々と試しましたが、どんどんミニマルになっていき、現在はアルガンバームを洗顔後に顔に塗るだけの超シンプルケアになっていますが、お肌の調子はとても良いです。
★アルガンバームは固形で使いやすく、かなり気に入ってます♪カカオバターの香りに好き嫌いが分かれるかも。私は少し手のひらに取って指で伸ばし、顔全体に塗ってます。小さめの容器なのでこのまま旅行にも持って行けるのがgood。
Sierra Bees, ココア&シアバター配合アルガンバーム, 1 oz (28 g)
★ホホバオイルがお好みの方はこちらがおすすめ。以前はこちらを使ってました。私の母は愛用してます。小さめの容器なので酸化する前に使いきれるのが良い。
Cococare, ホホバオイル、 2 液量オンス (60 ml)
★ソープ(固形石鹸)
固形石鹸はiHerbには様々なアイテムがあり、迷ってしまいます。
過去、何種類も試しましたが、品質が良くても高湿の日本(沖縄)の浴室では使い切る前に石鹸が溶けてしまうこともしばしば。
今回おすすめするソープは、日本の浴室に置いても溶けない、また原料がよりナチュラルなもの。よく買うのは下記の2メーカーさん。季節によって、夏ならミント系のさっぱりしたものも使ったり、変えてみるのが楽しい。
シアバター入りが、乾燥し過ぎず使用感がいい。(私は肌トラブルはほとんどなし、普通肌です。洗眼に石鹸を使うのは毎日はしてません。)
Out of Africa, ピュアシアバターソープ、バーベナ、4 oz (120 g)
Madre Labs, 角質除去固形石鹸 マルラ & タマヌオイル + シアバター シトラス 5オンス (141 g)
★リップクリーム。
Badger Company, オーガニック リップバーム, 無香料, 0.15オンス(4.2 g) - iHerb.com
★リップスティック。いわゆる口紅ではなくて、色はすごく薄づきのもの。私はこのくらいがお気に入り。
Kuumba Made, リップシュマーズ、 セドナ、 0.15オンス (4.25 g) - iHerb.com
★日焼け止めローション
Badger Company, クリアーデイリー、天然ミネラルサンスクリーンローション、クリアー亜鉛、SPF 30、無香、4液量オンス (118 ml)
プロテイン・青汁の粉
★ジムのお供、プロテインドリンク。植物性が好きなのだけど、ピープロテインはあんまりおいしくない・・・。で、探したのがこちらのプロテイン&グリーンミックス。チョコ味でなかなかおいしい。ステビアとビーツが入っていて甘さもあり。ただし分量より薄めに溶いてちょうどいい感じ。
Garden of Life, ロープロテイン&青物野菜、天然ローチョコレートカカオ、611g
内容:オーガニックRAWタンパク質とグリーンブレンド :有機エンドウマメタンパク、有機ホウレンソウ、有機発芽玄米タンパク質、有機キアタンパク質、有機アルファルファグラスジュース、有機ブロッコリー(ストーク&フラワー)、有機海綿(新芽) (芽)、有機ガルバンゾ豆(新芽)、有機ニンジン(根)、有機ビート(根)、有機ケール(葉)、 有機フレーバーブレンド:生有機カカオ、有機チョコレートフレーバー、有機タピオカ繊維、有機ステビア抽出物)、海塩、 RAWプロバイオティック&酵素ブレンド :リパーゼ、プロテアーゼ、アスペルギルペプシン、ベータグルカナーゼ、セルラーゼ、ブロメライン、フィターゼ、ラクターゼ、パパイン、ペプチダーゼ、ペクチナーゼ、キシラナーゼ、ヘミセルラーゼ、[乳酸菌プランタラム、乳酸菌ブルガリカス] )
★いわゆる青汁の粉は、Amazing Grassを昔から愛用。ヨーグルトにかけたりスムージーに混ぜたり。
Amazing Grass, 有機カモジグサ, 8.5オンス(240 g)
サプリメント
★腸内フローラ、口腔内フローラのバランスを整えるというスーパー乳酸菌・ロイテリ菌。
Nature's Way, Primadophilus Reuteri、Superior Probiotic、90 Veggie Caps
Nature's Way, プリマドフィラス, ロイテリ・スペリオル・プロバイティクス, マルチ-菌株パウダー + scFOS, 141.75 g
★こちらの乳酸菌は、普段摂取することもあり、また食が変化して体調が乱れやすい旅行時に持参(個包装なので携帯しやすい)。もちろんヨーグルトの種菌としてもOK。
California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU, 60ベジカプセル
アロマ(エッセンシャルオイル)
★100%純粋なエッセンシャルオイルで大容量。とてもお得です。私は主にトイレの芳香剤として重曹を入れたコップに垂らしてつかったりしてます。
Now Foods, エッセンシャルオイル、ユーカリ、1 fl oz (30 ml)
Now Foods, エッセンシャルオイル、ローズマリー、1 fl oz (30 ml)
Now Foods, エッセンシャルオイル、シトロネラ、1 fl oz (30 ml)
★こちらの4本セットもお得でした。(ユーカリオイル・ラベンダーオイル・睡眠オイルブレンド・ペパーミントオイルのセット)
オーラルケア
★歯磨き粉も種類が多く迷います。私が最近使っているのは、フッ素不使用、ラウリル硫酸・ラウレス硫酸不使用のこちら。さっぱりします。
Jason Natural, シーフレッシュ、抗歯垢で歯の健康を強化する歯磨き粉、深海スペアミント、6 oz (170 g)
★フロスはこれ。水分を含んで膨らむため、汚れがとれやすいようで、歯磨き指導の時に歯医者さんに持っていったら「良いわね~このフロス。どこで買ったの?」と言われましたよ。
Dr. Tung's, スマートフロス、 自然のカルダモン風味、30ヤード(27 m)
その他雑貨
★ブレンダーボトル。私が買った小さめのものはすでにiHerbでの扱いがなくなり、こちらは旦那愛用品。私には大きすぎ(笑)ですが、旦那はたくさん飲むのでちょうど良い様子。プロテインドリンク以外にもコーヒーや水を入れて普段から使っているようです。お値段はかなり安く、BPA フリー。フタは固め、しっかり閉まります。
iHerb Goods, ブレンダーボール入りブレンダーボトル グリーン 28オンス
★環境にやさしい素材を使いたいので、キッチン用のふきんはこちらを使ってます。
最後に
私がリピ購入しているiHerbアイテムのご紹介でした。
使用感などについては個人差も大きいので、気になる商品があったらiHerbの商品ページの購入者レビューをぜひチェックしてみてくださいね。
皆さまのショッピングの参考になれば嬉しいです。
▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
お読みいただき、ありがとうございました!