の記事
-
-
天然の睡眠サプリで不眠対策・リラックスして深い眠りを期待【睡眠フォーミュラ】
2022/1/17 iHerb食品
私の母(70代)が去年から不眠になってしまって 現在、どうしようもなくて精神科で処方してもらった睡眠薬等を少量飲んでいますが 薬はなるべく早くやめたいという本人の希望もあり ナチュラルなサプリやフラワ ...
-
-
固形シャンプー使い始めました!使い心地も良いので続けます。シャボン玉石けん・シャンプーバー
2022/1/15
愛用していたパックスナチュロンのオリーシャンプー(液体)が廃番になってしまったのをきっかけに 前から検討していた固形シャンプーを使ってみようと思い立ちました。 それで最近、ようやく固形シャンプーを使い ...
-
-
睡眠薬、一度飲み始めるとやめるのが大変です。眠るための精神科医からのアドバイス【不眠】
2022/1/13
私の母がメンタル不調、不眠が続き 去年の9月末から精神安定剤と睡眠薬を一種類づつ、飲み始めました。 元来、薬嫌いの母なので こういった精神科の薬は特に飲みたくなかったため 現在はこれらの薬から離脱する ...
-
-
江原啓之さん「今年は喪が明ける」・やっと自由を得られるのか?
2022/1/10 スピリチュアル
時々聞いているラジオ番組に スピリチュアリストの江原啓之さんのTOKYO FM「おと語り」があります。 今年に入って最初の放送を radikoで先日遅ればせながら聞いたのですが 2022年のキーワード ...
-
-
心療内科へ。精神科の薬のこと。沖縄は感染爆発で次回受診は先延ばし。
2022/1/8
今週は、今年初めてとなる母の心療内科受診に行ってきました。 今回でトータル5回目の受診です。 母の現状と、薬のことなどでお医者さんに言われたことを記します。
-
-
野菜の一日の摂取量350g、ラクにクリアしてます。シンプルに食べるのが一番!
2022/1/6 エドガー・ケイシー
野菜の一日の摂取量は350g以上が良いと 厚労省でも数字をあげていますが そこまで摂れていない、という方も多いのではないでしょうか? 我が家では普段、野菜は凝った料理などせず、 シンプルにたくさん食べ ...
-
-
グルテンフリーのコーンブレッド・レシピ。簡単に作れておいしい!【乳製品・砂糖不使用】
2022/1/4 iHerb食品
最近、時々作っているのがコーンブレッド。 アメリカで愛されている家庭の味、 トウモロコシ粉を使ったパンです。 混ぜるだけで簡単に作れるので、主食として食べる用に焼いてます。
-
-
今年もシンプルおせちで正月のお祝い。いつものべジファーストで。
2022/1/1
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2022年の元日、いつもの新年のように私たち夫婦は母の所に行き、 シンプルなお正月の料理でお祝いしました。
-
-
今年始めた健康に良い習慣・まとめ。ケイシー療法や食事法・オステオパシー等々・・・
2021年もとうとう最終日。 今年もコロナ禍がおさまらず、 また個人的には母のメンタル不調のケアがあって、と 色々と激動の一年ではありましたが 母の不調がひとつのきっかけとなり 新しい健康習慣もいくつ ...
-
-
寝る前の楽しみ「聴く」読書、オーディブル。スマホ画面を見ないので就寝前にもおすすめ【audible】
2021/12/29
最近、毎晩寝る前に、 布団の中で聴いているのが Amazonのオーディブル。 プロのナレーターさんが朗読した本を アプリ等で聴けるサービスです。 元々、英語学習のために試してみたのですが 最近は日本の ...