-
-
誕生日プレゼントはいらない、けど今年の誕生日は、特別。レクチンフリーディナーの後は・・・。
2020/12/4
先日、私の誕生日でした。 結婚してから10年、 お互いに「消えモノ」しかプレゼントしたことがない夫婦です。 (ものを極力増やしたくないので) 今年も欲しいものは特になく。 でも今年は、去年の誕生日とは ...
-
-
「風の時代」到来と、ミニマリストな生き方。240年ぶりのパラダイムシフトはもうすぐ・・・。
ツイッターで友人がリツイしていて知った、yujiさんという星(ホロスコープ)を読むヒーラーさん。 彼のツイッターやブログを見てピンときたので(^^) 著書を買って読んでみたのです。 そしたら「なるほど ...
-
-
【ミニマリスト】もらって嬉しかった、誕生日のサプライズ・プレゼント
2018/12/8
ミニマルライフという言葉を知らなかった頃から、我が家では誕生日やクリスマスなどに夫婦間でプレゼントをあげる習慣がありません。 旦那も私もお互いの誕生日には、いつもよりちょっと良いランチやディナーを食 ...
-
-
「ミニマルライフ」にこだわりすぎずに、購入してよかった!場所を取るけど必要だったもの。
2018/11/19
ミニマリストなライフスタイルを理想として、我が家ではこの3~4年、少しずつ断捨離を進めてきました。 また買い物も極端に減ってきています。 ですが「ミニマル」にこだわりすぎず、買ってよかったなぁと思っ ...
-
-
【ミニマルごはん】我が家でできること、できないこと。
2018/6/11
ミニマリスト沼畑直樹さんの著書「ミニマルごはん 食材も作り方も器もすべて最小限のシンプルキッチンライフ」、図書館で見つけたので読んでみました。 ミニマルな食卓を実現するための「ヒント」やレシピが書か ...
-
-
肉は週に50gが適量・・・? サステイナビリティ(持続可能性)と肉食のこと。
2018/3/23
お肉、好きですか? 私の場合、子供の頃は家庭環境の影響で肉はあまり食べず、20歳過ぎてから留学先で食べるようになりました。 が、10年前から数年間ベジタリアンだったこともあり、お肉を食べることに対して ...
-
-
今年も誕生日のプレゼントは「消えモノ」だけ、というミニマリストな夫になりました。
2018/3/12
3月は、旦那の誕生日がある月です。 私たち夫婦は出会ってからもうすぐ9年、でも形に残るモノとしてプレゼントをあげたことは、出会って最初の一年目の誕生日の一回目のみです。 結婚して7年、お互いに「消えモ ...
-
-
お金だけでなく、時間やエネルギーにも予算案を立てる、という考え方
2018/2/23
先日、新刊本『“ときめかない"ことなら、やめちゃえば? ニューヨークの女性の「自分らしく」生きる考え方』についての紹介コラムを読みました。 この本そのものは未読なのですが、コラムの中で書かれていた本の ...
-
-
電気代200円は無理だとしても。
2018/2/6
元朝日新聞記者だった、稲垣えみ子さんの本を読みました。 「アフロ記者」として有名になった方ですね。 私は以前、彼女を初めてTVで見たとき、この髪型にまずビックリしました。(その時はまだ朝日の記者でした ...
-
-
ミニマムじゃなくてミニマル。ミニマリストを目指すときに忘れたくないこと。
2018/1/29
以前に、ミニマルとミニマムの違いについて、こんな記事を書きました。 ミニマルとミニマムの違い。気負わずにミニマルな暮らしに近づきたい。 今まで自分なりに「理想のミニマル・ライフってなんだろう?」と考え ...