健康 食生活

50代・骨粗しょう症。治療開始から半年後の骨密度は。

投稿日:2025年11月3日 更新日:

今年4月に骨粗しょう症と診断を受けてから

薬による治療を開始。

食生活や運動習慣なども注意するようになって

半年経ち、

先週、骨密度の再検査を受けてきました。

骨密度の再検査

 

骨粗しょう症の飲み薬、注射などの治療をしても

なかなか骨密度って上がらない、

というのは聞いていたので

(実際、私の母の骨密度はほとんど上がっていません。年齢も大きく関係するのでしょうが)

果たして私の骨密度に変化はあるのか?

ドキドキしながら結果待ち。

そして結果は

 

腰椎が 若年成人と比べて67% (半年前は64%)

大腿骨が 若年成人と比べて77% (半年前は73%)

ということで、半年で3~4%上がりました!

とりあえず、70%を超えれば骨粗しょう症ではない、ということなので

腰椎はあと一歩。

投薬治療もこのまま継続。

 

薬以外には、前にも書きましたが、

気をつけるようになったのは

  • なるべく陽に当たるようにする
  • ウォーキングを増やす
  • 食事から摂るカルシウムを増やす

 

これは整形外科でもらったパンフレット。

メディカルミディアムの食事からは外れますが

納豆とか小魚は食べるようになりました。

乳製品は食べてません。

 

 

トランポリンで飛び跳ねるのも、骨には良いそうです。

私が持ってるのはこれ。

 

最後に

骨密度が増えていてホッとしました。

食事や運動習慣等、このまま続けて

シニアになる前に、骨密度80%超えを目指します。

ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。ありがとうございます^^

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓ ブログ村の読者登録・こちらからできます

南国シンプルライフ - にほんブログ村


ライフスタイルランキング

おすすめ記事

1

私は20代の初め頃、というと今から二十数年前になりますが、ドイツに留学したことがあります。 大学在学中と卒業後のことでした。 その頃、母の友人のつてで若いドイツ人ご夫妻とお友達になったのですが、彼らの ...

2

アメリカのネット通販「iHerb」(アイハーブ)、私は2009年から愛用していて、今年で16年目に突入です! かなりお得なので、最近は日本でも利用する人が増えてますね。 iHerbでは日本で入手しにく ...

3

重金属が様々な病気や症状の原因となっている、と知り、 重金属をデトックスするための食品やサプリを摂るようになりました。 今週末もメディカルミディアムのデトックスプログラムを実行中ですが、 プログラム中 ...

-健康, 食生活
-

Copyright© 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ) , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.