健康

気温が下がってきたので・・高齢母の入浴を介助。

投稿日:

70代後半の私の母、年齢とともに身体の動きが制限されるようになり

最近はひとりで入浴もできないので

私がシャワーを浴びるのを介助しています。

ここのところ、沖縄でも涼しくなってきたので

(と言っても、20度を下回ったり上回ったり)

シャワーでは寒い、ということで

昨日、今冬初めて湯舟にお湯をためて母を入浴させました。

入浴の介助

母はとにかく何に対しても不安感のかたまりなので

「今日は風呂に入ろう」と昨日の朝、私が言っても

「入りたいけど・・・今日はムリよ・・・」と返される。

着替えが用意できない、とか、

排泄コントロールの問題、とか、色々本人的にはあるんですよね。

まあこの返答は想定内、なので

なんとか風呂に入る気にさせるように

あれこれと説得し、本人もやっと入る気になったので

夕方早めの時間に母の住まいに行き

浴槽を洗い、お湯をためてお風呂のほうは準備OK。

部屋も電気ストーブで温めておきました。

入る手順は、夏の間のシャワーの時と大きくは変わらないのだけど

一番不安だったのが浴槽の出入り。

母の住まいの浴槽は、我が家のものに比べても

浴槽の高さが高いので、そこを母が乗り越えられるか?が心配でした。

滑って転んだらたいへんな惨事になるので( ゚Д゚)

私も頑張って母の手をつかんで支え

浴槽のふちをまたぎ、無事に湯舟につかることができてひと安心。

何か月か前までは、これをひとりでやってたのにね。

こんなに急激に身体能力が衰えるものなんですね。

いずれ、くどひろさんの本でも紹介されたいた

浴槽出入りをサポートする手すり ↓ も必要になってくるかも。

 

 

シャワー用のイスは、母が圧迫骨折した折に買ったものをずっと使ってます。

これがないと、シャワーも難しい。

ほんとに重宝してます。

 

 

母は久々に湯舟につかり、「気持ちいい」と言ってくれたので良かった。

でも、少し湯の温度が低めだったようで

割とすぐに出てしまいました。

頭と身体をふいて、風呂を出て、服を着るのにも多少の私の介助が必要。

それから洗濯機をまわし、母の髪をドライヤーで乾かして

浴槽を掃除、洗濯ものを干して、ひとまず終了。

無事に風呂に入れられて安堵しました(^^)

 

岩手に住む認知症のお母様の遠距離介護を、東京から通いで続けていらっしゃる、くどひろさんの本も参考になります。介護って急に来るので、本などで予習しておくのは大切と思ってます。彼のVoicyも聞いてます。

 

最後に

少しでも母の身体能力を落とさないために

なるべく本人ができることはやってもらうように促しているけど

うちの母の場合は精神的に不安定なので

なかなか思った通りにいかず

しんどいこともしばしば。

まあそれでも最近は、食べるものも「おいしい」という感覚が復活しつつあるようだし

気長に見守ります。

 

 

 

ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。ありがとうございます^^

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓ ブログ村の読者登録・こちらからできます

南国シンプルライフ - にほんブログ村


ライフスタイルランキング

おすすめ記事

1

私は20代の初め頃、というと今から二十数年前になりますが、ドイツに留学したことがあります。 大学在学中と卒業後のことでした。 その頃、母の友人のつてで若いドイツ人ご夫妻とお友達になったのですが、彼らの ...

2

アメリカのネット通販「iHerb」(アイハーブ)、私は2009年から愛用していて、今年で16年目に突入です! かなりお得なので、最近は日本でも利用する人が増えてますね。 iHerbでは日本で入手しにく ...

3

重金属が様々な病気や症状の原因となっている、と知り、 重金属をデトックスするための食品やサプリを摂るようになりました。 今週末もメディカルミディアムのデトックスプログラムを実行中ですが、 プログラム中 ...

-健康
-

Copyright© 南国シンプルライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.