-
-
今週、断捨離した3点。旅行に必須の大物、そして車関係のものなど。
2018/9/27
7月は断捨離強化月間として、合計300点以上のものを処分しました。 【断捨離・強化月間】一か月で処分した数は○○○個。捨てにくかったものも思い切って捨てることができるようになった理由。 その後も、細 ...
-
-
【断捨離・強化月間】一か月で処分した数は○○○個。捨てにくかったものも思い切って捨てることができるようになった理由。
2018/8/1
7月は断捨離強化月間として、200個を断捨離することを目標に、毎日コツコツと断捨離してきました。 昨日で7月も終わったので、断捨離できたものをまとめました。
-
-
【断捨離の波及】家族も断捨離を始めた!どっさり捨ててくれたもの。
2018/7/22
断捨離を始めると家族にも伝染するとよく言いますが、我が家の場合もそうです。 私が断捨離しているのを見て、旦那が捨て始めました。
-
-
【断捨離・強化月間】一か月で200個が目標ですが、すでに半月でこれだけ処分できました!
2018/7/16
7月は断捨離強化月間として、一か月で200個のものを処分する目標を立てました。 半月が経過しましたが、順調に断捨離が進んでます。 昨日までの15日間に処分できたものを、自分の記録も兼ねてまとめました ...
-
-
【断捨離・強化月間】目標は200個。目標数を決めると断捨離がスムーズに。過去5日間で処分した25点公開。
2018/7/6
先月は捻挫から始まった身体の不調のため、また急に暑くなったこともあり、のんびりと過ごしたのですが、今月になって体調も戻ってきたので、停滞していた断捨離を集中的にやることにしました。 7月は「断捨離の ...
-
-
キッチンで断捨離して、よかったもの5つ。これはなくても大丈夫。
2018/6/18
3~4年前から断捨離を少しずつ始め、だいぶものが減ってきました。 キッチン関係のものについては、「あるのが当たり前」と思っていたものも、断捨離して使わなくなっても全く平気だったものもありました。
-
-
最近、家電が次々と壊れる。こんど壊れたのは・・・。
2018/4/10
去年の終わり頃から、我が家の家電が次々に壊れ始めました。 TV、プリンター、パソコン・・・最近、断捨離または買い替えた家電です。 モノが壊れるときって、よく連続するって聞きますが、こういう時期ってある ...
-
-
【プチ断捨離】デスクの引き出し編。仕切りのない引き出しにザックリ収納してます。
2018/3/14
毎日パソコンを使うので、パソコンが置いてあるデスクも毎日使っています。 旦那が作ってくれたスタンディングデスクを使っているのですが、大きな引き出しがひとつあって、普段使う文房具などを入れてあります。 ...
-
-
半年ぶりの本の断捨離。あまり迷わず断捨離できるようになりました。処分の基準は。
2018/3/8
先延ばしにしていた本の断捨離をすることにして、処分する本を選びました。 前回の本の断捨離は半年前。 まとめて買い取りサービスに送ったのでした。 【本・CDの断捨離】「駿河屋」の「かんたん買取」を利用し ...
-
-
風水はほんとはお金持ちのもの、でも誰にでもお手軽にできることが2つある
2018/3/6 スピリチュアル
風水って信じますか? 香港や台湾では、風水によってビルを建てたりしているし、私は風水そのものは運気アップ等に有効性があるのだろうと思っています。 が、しかし! 本来の風水っていうのは、風水師が複雑な鑑 ...