-
-
【最近の断捨離】処分したキッチン用品&洋服類
2019/4/16
今月もいくつかのものを断捨離しました。 キッチン用品、洋服など、使用頻度が下がったり、買い替えたりしたものです。
-
-
【最近の断捨離】キッチン関連・書籍・CDなど
2019/3/19
ミニマリスト志向の私ですが、断捨離すべきもの・・・まだまだ家の中にあります。 今年は特に、書籍類とキッチンの不用品を断捨離しよう、と思っていて、最近また処分しました。
-
-
【クローゼット公開】プチ改造して、使い勝手が良くなりました!
2019/3/4
ミニマルライフを意識するようになってから、だんだんと断捨離が進み服少なくなってきた我が家のクローゼット。 服の数はかなり少なくなったものの、使い勝手に少々難があったので、ちょっとだけ改造しました。
-
-
【ミニマリストのワードローブ・秋冬】トップス1点を断捨離。全部で10点になりました。
2019/2/7
昨年12月に、私の秋冬のミニマルなワードローブについて書きました。 その時は「11点で着回し」と書いたのですが、結局その後、トップスをひとつ処分することにして、残りの10点で着回しています。
-
-
本と雑誌を35冊、断捨離しました。買い取り価格は。
2019/2/1
今年も去年に引き続き、断捨離続行中。 特に本の断捨離を進めよう、と計画しています。 そこで昨日、本と雑誌を合わせて35冊ほど処分、県内の古本屋さんに買い取ってもらってきました。
-
-
【トイレ掃除】トイレブラシを使わなくなって3年目。私の掃除方法と、メリット・デメリット
2019/1/17
ミニマリスト志向の皆さまはトイレ掃除にもトイレブラシを使わない方が多そうですね。 私も約2年前にトイレブラシを断捨離して、それ以来トイレブラシを使わないで掃除しています。
-
-
今年も断捨離。新年になって処分したものと、今年の断捨離計画。
2019/1/14
去年は期間と目標を決めて断捨離したこともあり、不用品はまあまあ片付いてきました。 南国シンプルライフ【断捨離・強化月間】一か月で処分した数は○○○個。捨てにくかったものも思い切って... ...
-
-
20年以上使って、とうとう壊れた家電。買い替えることにしました。
2018/11/27
壊れてしまった家電、それは古いドライヤーです。 シャンプー後、私が髪を乾かしているときに急にバチっと音がして、いきなり温風が出なくなりました。
-
-
【食器の収納・公開】オープンシェルフ(棚)で出し入れをラクに&食器を断捨離して、余裕の収納♪
2018/10/29
前回の記事で、食器の断捨離の方法について書きました。 今日は、断捨離して減った、我が家の食器の収納方法について書いています。
-
-
食器を減らしてきた方法&今、持っている食器【食器の断捨離】
2018/10/25
食器は、一度買ってしまうとなかなか断捨離しにくいもののひとつかなと思いますが、皆さまのお宅ではいかがでしょうか。 今日は、私が食器を減らしてきた方法について書いています。