防災

島の暮らし 沖縄 防災

台風は去ったけど・・野菜が買えない(涙)冷凍野菜・乾燥野菜も使って乗り切ります。

2023/8/9    ,

沖縄周辺に1週間近く居座った台風6号、 多くの被害を残しながら去っていきました。 そして、予想はしていたものの・・・ スーパーでは野菜がほとんど品切れ状態です。

防災

災害対策・台風で停電を経験して、買い足そうと思った災害用グッズ。

2023/8/7  

猛烈な台風6号は沖縄から遠ざかりつつありますが 今日はまだ強い風が吹いてます。 今後台風の進路にあたる地域の皆さま、お気をつけてお過ごしください。   母の住まいで今回、停電と断水を経験し ...

島の暮らし 沖縄 防災

台風6号・停電に続き断水を経験。台風は再び沖縄に接近中で、また警戒モードです。

2023/8/4  

前回のブログで母の住まいが台風のために 停電したことを書きました。 その翌日、なんと今度は母の住まい、断水してしまって (電気が止まると給水ポンプも止まるため・・・) たいへんなことになってしまいまし ...

島の暮らし 沖縄 防災

台風6号・母の住まいも停電。沖縄の全戸数の3分の1が停電。持っててよかったポータブル電源。

2023/8/2  

大型で非常に強い台風6号(カーヌン)が 沖縄本島地方に最接近中です。 今回の台風は久々の強烈な台風で なんと沖縄の全戸数のおよそ3分の1にあたる21万戸以上が 停電しているとのこと。

愛用しているもの 防災

災害用のカセットコンロを使って調理しました。【ガスコンロ故障】

先週、ガスコンロが壊れてしまい、 ネット注文したガスコンロがまだ届かないため 昨日は初めて災害用に備蓄しているカセットコンロで調理してみました。

島の暮らし 防災

台風2号接近中の沖縄本島地方。備蓄はほぼ万全&台風対策しました。

2023/6/1    ,

大型の台風2号が接近中の沖縄本島地方に住んでいます。 今、6月1日のそろそろお昼の時間ですが 雨風がだんだん強くなってきています。 今朝、暴風警報も発表されました。 午後からはパスも運休となり お店も ...

防災 食生活

備蓄用の食品&その他、到着。楽天で購入したべジカレー、おやつ等。

2023/4/14    

去年、物価高や食料不足に備えて コツコツと頑張った食糧備蓄。 基本的にローリングストックで備蓄しています。 先日、楽天で買い足した備蓄用食料品などが届きました。

沖縄 防災

台風前の買い出しがたいへんなことに@沖縄&「非常に強い」台風11号の最接近に備える。

2022/9/1  

沖縄本島地方に住んでいるので 昨日、接近中だった大型の台風11号に備えて ファーマーズマーケットやスーパーに買い出しに行ってきたのですが・・・

健康 防災 食生活

6週目の週末デトックス・2日目の食事内容&台風接近中・停電への備え。

6週目になったメディカルミディアム式のデトックスプログラム。 週末の2日間のみ、実行しています。 今回は日月曜日の2日間。 昨日、2日目に食べたものを記しておきますね。

愛用しているもの 防災

ポータブル電源・ソーラーパネルの設置方法を少し変えて、効率よく発電できるようになった!

2022/7/14  

我が家のポータブル電源、Jackery。 晴れた日はベランダにソーラーパネルを置いて 太陽光発電をしています。 実は最近、ソーラーパネルの設置方法をちょっとだけ変えたのですが そのおかげで飛躍的に発電 ...

Copyright© 南国シンプルライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.