レシピ 食生活

【腸内環境を整える】我が家の冷蔵庫に必ず入っているカンタンな常備菜。

投稿日:

我が家の冷蔵庫にいつも必ず入っていて、毎日欠かさずに食べている常備菜。

それは酢玉ねぎです。

我が家では、酢玉ねぎを食べない日はありません!

一時期、酢玉ねぎってすごくブームになったような。

私は、腸内フローラに関する本を読んでから、酢玉ねぎの良さに目ざめ、それ以来いつも食べるようになりました。

 

酢玉ねぎで、自分の食の好みも変わるかも?

f:id:karinasa:20180302182339j:plain

腸内フローラなど、腸についての研究で有名な藤田紘一郎先生の著作を以前読みました。

先生による、こんな問いかけが本の中にあります。

あなたが「食べたいな」とうっとりしてしまうものは、なんですか?

好みに任せて食事をした場合、どんなものを選んでいるでしょうか。

彼によると、

ラーメン、揚げ物、餃子、こってりした肉料理、レトルト食品、生クリームや砂糖たっぷりのスイーツ・・・など、高糖質・高脂肪・低食物繊維の食べ物をたびたび「食べたいなあ」と思うのならば、悪玉菌などの細菌群が腸内フローラの大半を占めていることが予測できる

のだそうです。

大腸菌やウェルシュ菌などの腐敗菌も、油脂や糖質、動物性たんぱく質の多いエサを得たときに(=そのような食べ物を食べたときに)異常繁殖するということ。

反対に

野菜や海藻、大豆食品、発酵食品、玄米や五穀米など全粒穀物のご飯を好む場合は、善玉菌が腸内環境を支配する、良質な腸内フローラが築かれていると予測できる

皆さまはいかがですか?

私はたまに高糖質・高脂肪・低食物繊維の食べ物を食べたくなりますが、少し食べると満足して「もういいや」となることが多いです。

ふだんの食事は、野菜や大豆食品、発酵食品、三分付き米、少量の動物性たんぱく質を食べて満足しています。

 

個人の食の好みは、腸内細菌にコントロールされている?

藤田先生は

個人の食の好みは、腸内細菌にコントロールされているところが強い、と推測している

あるいは

毎日の食事が腸内フローラの支配層を決定づけている部分も大きい

というわけで、どちらが原因でどちらが結果なのが、断言はできないそうですが、よい腸内フローラを築く食事を毎日することが健康につながるのは確かですね。

 

酢玉ねぎは腸内フローラにとってベストの食べ物

玉ねぎは、腸内細菌の大好物であるオリゴ糖と水溶性の食物繊維を含んでいます。

これらの栄養素が腸に入ってくると腸内の発酵が進み、腸内細菌叢は体によい成分を生成するようになります。

また、には短鎖脂肪酸の一種である酢酸があり、酢が腸内に入ると腸内細菌は効率よく短鎖脂肪酸を生成できます。

その結果、酢によって腸内環境を短時間で整えることができます。

というわけで、玉ねぎと酢の組み合わせである酢玉ねぎは、腸内フローラにとってベストの食べ物です。

 

酢玉ねぎのその他の効果

  • 血液サラサラ効果(血栓予防効果)
  • 血圧を下げる作用
  • 血中の余分な糖や脂質を減らす効果

 

我が家の酢玉ねぎの作り方

f:id:karinasa:20180302193003j:plain

  1.  玉ねぎ(1~2個)を半分に切ってから、薄くスライスし、塩を少々まぶす(玉ねぎは水にさらさない)
  2. 保存容器に入れ、酢を大さじ4~5加える
  3. 玉ねぎの辛さが苦手な場合は、はちみつを少量加える(我が家では入れてません)

翌日から食べるのがよい、とのことですが、我が家では作って数時間で食べ始めてしまいます。(ちょっと辛いけど気にしない)

それから酢玉ねぎのレシピを見ると、よく「酢はひたひたに加える」とありますが、玉ねぎが全部浸るほどの酢を加えると、玉ねぎを食べ切った後に酢が残ってしまって使いきれません

酢も良いものを使っているので、お値段も結構高いし、そんなにジャブジャブ使えない。

ので、私は少なめの酢を使って、ときどきかきまぜなから玉ねぎに浸透させるようにしています。

この酢玉ねぎは、毎食の初めに食べるサラダと一緒に必ず一日3回食べています。

f:id:karinasa:20180302215022j:plain

玉ねぎを食べ終わった後に残った酢は、サラダにかけて全部飲んでしまいます。

お腹の調子は、とても良好です。

★塩は沖縄のぬちまーすを使っています。

 直接、ぬちまーす工場に行って買っています。

【絶景・パワースポット】ぬちまーす工場見学してきました。

 

★酢について:最近使っているのは、アムリターラの黒酢です。

f:id:karinasa:20180302192047j:plain

蔵付き麹菌・かめ壺仕込み 自然栽培玄米黒酢 AMRITARA

 

最後に

こんな簡単な常備菜で、腸内フローラが良い状態に保てるとは嬉しいですね。

ジャンクフードやスイーツがやめられない・・・という方も、この酢玉ねぎを少しずつ食事に加えていけば、腸内環境が改善されて、食の好みも変わるかもしれませんね。

▼参考にした本

▼白砂糖の摂取が減った今、以前よりも腸内フローラはよくなっているかなと思います。

www.karinkalife.com

 ▼発酵食品も積極的に摂りたい。豆乳ヨーグルトやケフィアも手作りしています。

www.karinkalife.com

にほんブログ村テーマ めがね・サングラスへ
健康
生活に役立つ健康情報
糖質制限食♪
+ 40代50代60代のビューティー +
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)

お読みいただき、ありがとうございました! 

ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。ありがとうございます^^

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓ ブログ村の読者登録・こちらからできます

南国シンプルライフ - にほんブログ村


ライフスタイルランキング

おすすめ記事

1

私は20代の初め頃、というと今から二十数年前になりますが、ドイツに留学したことがあります。 大学在学中と卒業後のことでした。 その頃、母の友人のつてで若いドイツ人ご夫妻とお友達になったのですが、彼らの ...

2

アメリカのネット通販「iHerb」(アイハーブ)、私は2009年から愛用していて、今年で16年目に突入です! かなりお得なので、最近は日本でも利用する人が増えてますね。 iHerbでは日本で入手しにく ...

3

重金属が様々な病気や症状の原因となっている、と知り、 重金属をデトックスするための食品やサプリを摂るようになりました。 今週末もメディカルミディアムのデトックスプログラムを実行中ですが、 プログラム中 ...

-レシピ, 食生活

Copyright© 南国シンプルライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.