アセロラというと、パックになったジュースでスーパーでも売っていますが、国内ではここ沖縄でのみ生産されているそうです。
アセロラという果実は日持ちが悪いため、沖縄に住んでいてもほとんど生のものは手に入りません。
たまーにファーマーズマーケットで見かけます。(が、お値段高めです。)
その貴重な生アセロラを知り合いからいただきました。
アセロラ
栽培している方から、およそ1kgのアセロラをいただきました。大量です。
甘酸っぱい、いい匂い。
無農薬で作っているので、虫食いやいたみなどがあるものは取り除きました。
アセロラの食べ方
虫食いの部分を包丁で少し切り落とし、そのまま食べてみました。
種がたくさん入っています。
かなりすっぱいのかなと思いましたが、案外甘さもあり、そのままでもおいしい。
フレッシュな香りが口いっぱいに広がります!
でも、1kgというのは食べきれない。
くださった方に聞いたところ「ジュースにして冷凍保存するといいよ」ということなので、いたむ前に洗って早速ジューサーにかけることに。
1kgのアセロラからこれだけのジュースが取れました。
ただ、ジュースを濾す網の部分に、果汁を含んだカスが大量に残ってしまうため、これをスパチュラでギュウギュウ押して濾すのに少々時間がかかりました。
網の目に押し付けて濾した繊維も入っているので、スムージー的なジュースになりました!薄いきれいなオレンジ色です。
おいしい!
ビタミンCがたっぷりとれて嬉しいわ~。
くださった方は、シロップを入れると言っていましたが、このままで十分おいしいです。
ところで我が家で使っているジューサーは「べジフル」というものなのですが、ローフードを始めた10年近く前に買ったものです。
今は改良版の「べジフルⅡ」というものが出ているようです。
コンパクトでいいなあ。
アセロラの栄養
アセロラはビタミンCが豊富なのは有名ですね。
アセロラにはレモン果汁の約34倍、100g中に1700mgという、他の同量果実と比較しても、圧倒的な天然ビタミンC量を誇ります。例えば同量のいちごは62mg、キウイでも69mg。その差は歴然。
アセロラ 百科事典 より引用
ビタミンCは、シミやそばかすの原因となるメラニンを抑制する働きがあるので、紫外線の強い沖縄ではぜひとも摂りたい栄養素です。
またアセロラにはポリフェノールも豊富に含まれています。
最後に
飲みきれないジュースは、小分けにして冷凍保存しました。
これから少しずつ飲めるのが楽しみです♪
最近、いただきものがほんとうに多くて感謝です。
沖縄に来る前は、関東の都市部に住んでいたので、こんなに野菜や果物をいただくことはなかったのですが、沖縄では自分の畑を持って作物を作っている方が結構多いようです。
うちも旦那が自然栽培の菜園をやっています。
お読みいただき、ありがとうございました。