の記事

愛用しているもの

ナチュラルな蚊取り線香。原料が輸入品なので、追加で買いました&食料備蓄も追加購入。

2022/6/24    

夏になると悩まされるのが蚊。 我が家では昔ながらの「除虫菊」を使った蚊取り線香をずっと愛用してます。 この原料の除虫菊、調べてみたら中国で栽培して輸入しているというので、 今後のことも考えて、急遽、追 ...

愛用しているもの

ポータブル電源・梅雨明けでソーラー発電量が増えた!日常の電力に更に活用できそうです【沖縄】

2022/6/22  

一昨日、6月20日、沖縄は梅雨明けしました! 梅雨の間は雨がち、曇りがちだった天気が続き ソーラーパネルを使った発電も少量しか出来ず・・・。 やっと梅雨が明けて、天気の良い日が続くようになったので ソ ...

防災

石川県の地震の予測も的中。73%の的中率「MEGA地震予測」メルマガを購読してます。

2022/6/20  

昨日、石川県能登地方で地震が発生しました。 被害に見舞われた方に心よりお見舞い申し上げます。 このように、大きな地震がしばしば発生する日本ですが この地震を予測して配信しているのが「MEGA地震予測」 ...

防災

食料備蓄・吊戸棚などの収納&備蓄を増やしても基本はローリングストック

2022/6/18    

3月から5月は、食料備蓄に励みました。 我が家なりにかなり備蓄が進んで ものによっては1年分は確保したかな、 収納場所も限界かな、 という感じで今は買い物は一息ついたところ。 そして、ある程度の長期備 ...

お金のこと 愛用しているもの

電気代、上がってますが。我が家の電気料金&節電方法のこと。

2022/6/16  

電気料金が上昇を続けてます。 我が家の電気料金はもともと、 平均よりも低いみたいですが 最近の値上げをうけて、更に節電できないかな~と思って試しています。

防災

火山噴火への備え。結局ゴーグルはこれにしました&ベンリーポンチョ

2022/6/13  

先日、火山の噴火に備えて買ったつもりのゴーグル、 間違えて気孔ありのものを買ってしまったため そちらは夫の仕事用にしてもらい、 あらためて無気孔のゴーグルを買い直しました。

沖縄 食生活

ホテルランチビュッフェ@沖縄・暮らしの発酵ライフスタイルリゾート。ヴィーガンメニューもあります。

2022/6/12  

半年ぶりに母、夫と3人で外食してきました。 時々行っているホテル、 「暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」 (通称・EMホテル) のランチビュッフェです。

防災

地震や噴火、災害への備え。買い足したもの、いくつか。

2022/6/10  

地震や台風、火山の噴火などの災害に対する備えについて、 専門家の方々のアドバイスを聞きながら 足りないものを色々とそろえています。 最近、買い足したものをご紹介します。

愛用しているもの

梅雨ですがポータブル電源とソーラーパネルで発電してます。

2022/6/8  

一足先に5月4日、梅雨入りしている沖縄、 この一か月、雨の日が多いですが、それでも 少しですがポータブル電源とソーラーパネルで発電できています。

愛用しているもの 防災

食料だけでなく日用品も備蓄。トイレットペーパーや石けん等の備蓄量。

2022/6/6  

食料難の可能性を知ってからというもの、 食料備蓄に励んできました。 日用品についても、以前よりは少し多めに備蓄するようになりました。

Copyright© 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ) , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.