島の暮らし 自然栽培

種の輸入が止まれば飢餓に?ベランダ菜園で自然栽培、3か月。オクラの実・ゴーヤー・その他の様子。

投稿日:

6月というのに異常な暑さ。

梅雨のはずなのに、雨も降らずに猛烈な暑さが続いていて

今年の梅雨は短い、との予測は出ていたようだけど

それにしても・・・

水不足にならないか心配です。

ここ沖縄は平年通りの夏という予想で

いつもの暑さではあるのですが

日中は32~3度位。

陽ざしが強くて厳しい暑さには変わりません。

そんな中、ベランダ菜園の植物たちは元気に育ってくれています!

ベランダで自然栽培

以前から自然栽培に興味はあって

でも、今はベランダでプランター栽培しかできないからと

あきらめてました。

が、今後、食糧難の可能性も言われていて

少しでも自分たちで野菜を作れるようにしたい、

との思いから始めたプランター栽培でした。

将来的には畑で野菜を作りたいのです。

 

以下、前のブログから引用します。

 

スピリチュアリストの江原啓之さんも

以前から「食糧難」について警告を続けてきていました

例えば、ウェブ媒体ananwebで、だいたい次のようなご発言をなさっていたのが2020年。

食料自給率が低いこの国では、これからは自分の食べるものは自分で作る、くらいの心意気と実践が必要。

プランターでミニトマトを育てるような、小さなことから始めてもよいのです。

自分や家族の食べるものにもっと関心を向けることが急務です。

このままでは、いずれ近いうちに”食糧難”が来ても不思議ではない

「種苗法」等についても調べ、深く自分で考えてほしい。

https://ananweb.jp/anan/294453/

 

 

プランターで自然栽培、3か月の様子

3月から始めたプランター栽培。

担当は夫です(^^)

もともと、関東では自然栽培で野菜を作った経験もあり

畑仕事が大好きな人。

 

ここ最近の様子。

オクラの花です。

毎日のように次々と咲いてくれて、見るのが楽しみ。

 

そして、オクラの実も大きくなってきましたよ~。

これが、一番最初に実をつけたオクラ。

一週間前はこんな小ささでした。

 

この、一番オクラの実は、夫いわく優秀な種ということだから

「種取り用」にするのだそうです。

ということは、このままもっと大きくなってたぶん枯れるまで?

置いておくのでしょう。

 

小さなオクラの実、あと何日かすれば収穫できそうです。

 

正直、プランターでの自然栽培で無施肥で

オクラの実がちゃんとできるのかな?って半信半疑でした。

が、数は少ないかもですが

収穫できるようなオクラが育ってくれて嬉しいです。

 

今、肥料(化学肥料)も高騰しているし

肥料がいらない自然栽培は、これからもっと注目されるのでは?

と思います。

 

その他にはゴーヤー。育ちがゆっくりですが。

ツルが紐に巻き付いてます。

今年の沖縄はゴーヤー不作らしくて、スーパーでもいつもの年のように

たくさんは売ってない印象。

我が家のゴーヤー、実がなってくれるかな。

 

あと、JAで買ってきた生の宮古黒小豆。

もちろん、食べるように買ったのだけど

夫が「数粒植えてみたい」というので、植えてみたところ

こちらもきちんと芽がでました。

5粒植えて、3粒の芽が出たはず。

マメ科の植物、プランターの中にあるといいみたい。

というのも、マメ科の植物の根っこに共生する「根粒菌」は

空気中の窒素を固定する働きがあり

マメ科の植物を植えると土を豊かにしてくれるのだそうですね。

 

バジル。

 

他には、有機栽培の畑をやっている方から分けてもらったツルムラサキとか、

種から育てている沖縄の葉物野菜など。

 

固定種の種も買いました。

育てて種取りをし、

またその種を植えて育てる、という本来の植物の循環、

当たり前のはずなのに、当たり前でなくなっています。

 

種の輸入が途絶えたら、日本は飢餓に陥る、という学者さんの声に

愕然とします。

ホームセンターなどで見てみたら分かるように

ほとんど「タネ」は輸入なんですよ。

(ちなみに、買った固定種の種も輸入です💦)

もっと多くの人が危機感を感じて行政から変わっていかなければ

ほんとうにたいへんなことになるかもしれません。

世界を見ても先進国=農業大国ですよね。

 

「タネ」の輸入がとまれば飢餓に…「食料自給率コメ98%、野菜80%」のカラクリと日本の食料安保のお粗末さ

 

 

 

最後に

これからは台風の季節が来るので

プランター菜園への影響がちょっと心配。

と言っても、ここ何年かは

沖縄本島地方にも大型台風はあまり来なくなりました。

私達が移住した後、何年かは凄まじい台風が来てたのだけど。

これも気候変動なのでしょうね。

 

とにかく今日も猛烈な暑さの地域にお住まいの皆さま、

こまめな水分補給と適切な冷房で

熱中症にならぬよう

どうぞ健やかにお過ごしください。

 

「自然栽培」ではないけれど、無農薬、減肥料(無化学肥料)でのベランダ栽培の本、参考になります。ミミズコンポスト、やってみたい!

 

にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフの美容と健康へ

シンプル・ミニマルライフの美容と健康
総合ダイエット
筋力トレーニング

▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)

お読みいただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。ありがとうございます^^

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

↓ ブログ村の読者登録・こちらからできます

南国シンプルライフ - にほんブログ村


ライフスタイルランキング

おすすめ記事

1

私は20代の初め頃、というと今から二十数年前になりますが、ドイツに留学したことがあります。 大学在学中と卒業後のことでした。 その頃、母の友人のつてで若いドイツ人ご夫妻とお友達になったのですが、彼らの ...

2

アメリカのネット通販「iHerb」(アイハーブ)、私は2009年から愛用していて、今年で16年目に突入です! かなりお得なので、最近は日本でも利用する人が増えてますね。 iHerbでは日本で入手しにく ...

3

重金属が様々な病気や症状の原因となっている、と知り、 重金属をデトックスするための食品やサプリを摂るようになりました。 今週末もメディカルミディアムのデトックスプログラムを実行中ですが、 プログラム中 ...

-島の暮らし, 自然栽培

Copyright© 南国シンプルライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.