の記事
-
-
【電子書籍リーダー楽天Kobo】一か月使ってみた感想。やっぱり買ってよかった!
2019/4/8
先月買った楽天kobo電子書籍リーダー、使い始めてちょうど一か月になりました。 やっぱり買ってよかった!というのが感想です。 今日は、楽天kobo電子書籍リーダーの使い心地などについて書いています。
-
-
人参の甘くておいしい食べ方【キャロットラぺ】作り置きレシピ
2019/4/4
友達が畑イベントに参加して、採ってきたという泥付きの春人参をもらったので、我が家の定番サラダ「キャロットラぺ」を作りました。 ヘルシーでシンプルな作り置きレシピをご紹介しますね。
-
-
紫外線対策に必須のUVカット帽子、買い替え。季節を選ばないこの色にしました!【ミニマリストのワードローブ】
2019/4/1
紫外線のお肌への影響、気になりますよね。 沖縄に住んでいるので、紫外線は一応一年中気にしてはいるのですが、実際日本では3月から4月にかけで紫外線が強くなってくるそうです。 本格的に紫外線が強い季節にな ...
-
-
【衝撃】今の40代が60代になった時、介護を受ける人の割合は○○%⁉動ける身体をキープするにはどうすればいい?
2019/3/29
この間、図書館で借りてきた雑誌クロワッサンを読んでいたら、スポーツ医学の専門家の話として 「今の40代の人たちが60代になった頃には、5人中4人が介護されると言われている」という話がのっていて、衝撃を ...
-
-
薬膳スープ【肉骨茶(バクテー)】作ってみました
2019/3/27
肉骨茶(バクテー)ってご存知ですか? 私は全く知らなかったのですが・・・マレーシアやシンガポールの名物料理だそうですね。 私は前回の台湾旅行で肉骨茶用のスパイス・パックをスーパーで見かけ、買ってきたの ...
-
-
【スペルト小麦でパン作り】アレルギーが出にくく、栄養が高い古代小麦。冷蔵庫で低温発酵させてゆっくり作りました。
2019/3/25
いつもナッツやドライフルーツ、小麦粉などを購入している「ナチュラルキッチン」で、今回初めてスペルト小麦粉を購入したので、天然酵母パンを作ってみました。 発酵には冷蔵庫を使って「低温発酵」させてみました ...
-
-
【積み立て投資信託】3年目。株価暴落もあったけど、損益プラスになっています!
2019/3/22
積み立て投信を始めたのが、2016年の12月、3年目に入りました。 去年の12月には株価が大きく暴落、どうなることかと思ってましたが、現在の損益額はプラスになっています。
-
-
【最近の断捨離】キッチン関連・書籍・CDなど
2019/3/19
ミニマリスト志向の私ですが、断捨離すべきもの・・・まだまだ家の中にあります。 今年は特に、書籍類とキッチンの不用品を断捨離しよう、と思っていて、最近また処分しました。
-
-
【おすすめ★グルテンフリー食品】パスタ・パンケーキミックス・ライスケーキなど。
2019/3/15
前回の記事で、グルテンフリー生活を3か月続けたことを書きました。 今日は、そのグルテンフリー生活を助けてくれたおすすめの「グルテンフリー食品」についてご紹介します!
-
-
【グルテンフリー生活3か月】感想&体調の変化について。
2019/3/12
12月初旬より3か月の予定で、小麦粉製品などを食べない「グルテンフリー」を続けてきましたが、無事3か月が終了しました! 今日は、グルテンフリー生活を3か月続けていた間、どんな感じだったか?また体調には ...