- 
											  
- 
				
		
				フランスで今、超品薄の食品は、やっぱり・・・2022/4/19 私がよく見ているサイトのひとつが フランス・パリ在住の辻仁成さんが運営するDesignstoriesなのですが 4月16日の記事に パリ最新情報「もうすぐスーパーから消える?フランスで超品薄状態の食品 ... 
- 
											  
- 
				
		
				食糧備蓄に!ナッツ類、豆類はまとめ買い。オートミールも大袋で。ローフード、ベジタリアンを始めた14年前ほどから ナッツ類、豆類は大袋でまとめて買って備蓄するようになりました。 (今はべジではありませんが) ナッツ類はそのまま食べられるし、おいしいし 栄養も豊富な ... 
- 
											  
- 
				
		
				「乳がんと牛乳」を読んで。乳製品は食べない、カルシウムはどうする?【骨粗しょう症対策】2022/4/9 少し前にブログに書いた「乳がんと牛乳」という本、 乳がん再発を繰り返す著者・プラント教授が 乳製品を一切やめたら6週間でガンが消えたという話は 衝撃的でした。 この本には、ガンにならないためのライフス ... 
- 
											  
- 
				
		
				日曜日はジュースの日。スロージューサーでジュース生活、続けてます。2022/4/3 エドガー・ケイシー 去年の10月に再開したジュース生活、 そろそろ半年になろうとしています。 主にニンジンジュースを作ってますが ビーツやセロリなどを加えることもあります。 
- 
											  
- 
				
		
				「乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか」乳製品についてのショッキングな事実。2022/3/31 「乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか」という本を読みました。 乳がん再発を4回も繰り返した女性・プラント教授(著者)は 乳製品を一切やめたことにより、がん細胞が消え、 その後、再発もせずに元気にな ... 
- 
											  
- 
				
		
				相次ぐ地震。食糧備蓄のこと。野菜はどうする?2022/3/19 iHerb食品 夕べも岩手を中心にまた強い地震がありました。 16日の地震よりは小さい揺れだったようですが・・・。 防災については、ちょうど見直していたところだったので ここのところの地震で更に意識が高まってます。 
- 
											  
- 
				
		
				食糧備蓄、最近は多めに。ローリングストックで備えてます。2022/3/5 iHerb食品 以前からブログにも書いていますが 私はミニマリスト志向ではあるけれど 食糧備蓄だけは充分にしています。 最近の備蓄はこんな感じです。 
- 
											  
- 
				
		
				冬こそ!食べたいサラダ・生野菜。トッピングにドライオニオン寒さ厳しい2月、 ここ沖縄でも、この数日はかなり寒くて 久々に暖房のお世話になったりしています。 こんな寒い季節ですが、 我が家の食卓には毎日、生野菜が登場します。 
- 
											  
- 
				
		
				メタボ健診の結果。糖尿病予備軍は引き続き&貧血傾向2022/2/3 12月に受けた特定健診(メタボ健診)の結果がやっと来ました。 一番気になっていたのが血糖値、 その他にオプションで貧血検査も受けました。 
- 
											  
- 
				
		
				野菜の一日の摂取量350g、ラクにクリアしてます。シンプルに食べるのが一番!2022/1/6 エドガー・ケイシー 野菜の一日の摂取量は350g以上が良いと 厚労省でも数字をあげていますが そこまで摂れていない、という方も多いのではないでしょうか? 我が家では普段、野菜は凝った料理などせず、 シンプルにたくさん食べ ...