-
-
「いつものパン」があなたを殺す。では、何を食べる?実践レシピ
2021/5/16
グルテンや炭水化物の危険性を訴えたデイビッド・パールマター博士の本 「いつものパン」があなたを殺す。 出版時に読んで衝撃を受けました。 この本の第二弾「腸の力であなたは変わる」も、遅ればせながら先月読 ...
-
-
毎日飲んでる【最強の野菜スープ】免疫力&抗酸化力をつけガンを予防する、簡単スープ♪
2021/5/7 エドガー・ケイシー
去年頃から、野菜スープを常食するようになった我が家。 大好きな野菜がたくさん食べられる具だくさんのスープを毎日のように食べています。 作り方もとても簡単なスープですが、 ファイトケミカル豊富で、免疫力 ...
-
-
高コレステロールから正常値へ戻った!スイーツ大好きアラフォーの食生活・習慣の変化
2021/4/28 ConsumerLab, iHerb食品
私は最近、心血管疾患のリスクを上げる「飽和脂肪酸」に注意するようになって チョコレートなんかも実は要注意、 という記事を先日、書いたのですが それで思い出したのが、コレステロールが異常に高くなってしま ...
-
-
チョコも食べ過ぎ注意!動脈硬化等の原因・飽和脂肪酸&アイハーブ食品20%オフ★週末セール
2021/4/24 iHerb食品
先日、ココナッツオイルには、心血管疾患のリスクを上げる飽和脂肪酸が多く含まれるという記事を書きました。 それで、最近は食品に含まれる飽和脂肪酸の量を意識するようになりました。 今までは、肉の脂とかバタ ...
-
-
【腸活】手作りザワークラウト(発酵食品)がカンタン★更なる快腸をめざす!プロバイオティクスが豊富な食べ物。
2021/4/17
コロナ禍の影響で、乱れてしまった私の腸内フローラ。 一か月前から飲み始めた、プロバイオティクスのサプリのおかげで かなりいい感じに戻ってきました♪ さらに快腸にするために、プロバイオティクスの豊富な食 ...
-
-
ココナッツオイルは危険⁉心血管疾患のリスクは?健康的なオイルと言われてましたが・・・
2021/4/10 ConsumerLab, iHerb食品
ココナッツオイルはアルツハイマー病の改善や予防に良い、とか 素早くエネルギーとして分解されるので太りにくい、等 「健康なオイル」として一時期結構なブームになりましたね。 私もココナッツオイルは(量的に ...
-
-
【メタボ検診】夫婦そろって糖尿病予備軍になってしまった。血糖値コントロール対策について。
2021/4/2 ConsumerLab, iHerb食品
先日のブログで、メタボ検診の結果、 私に下った判定が「糖尿病予備軍」 空腹時血糖値は正常なんだけど ヘモグロビンA1cがボーダーライン、という。 メタボ健診の結果に愕然。こんなに気をつけてるのに・・と ...
-
-
そのサプリやプロテインは大丈夫?安全でコスパの良いサプリを見つける方法。
2021/3/24 ConsumerLab, iHerb食品
数年前まで、サプリにはほとんど興味がなかった私。 が、色々と調べていくうちに サプリは上手に摂れば健康に役立つ、と気づいてから アイハーブ等でサプリを買うようになりました。 そこで気になるのが、サプリ ...
-
-
糖尿病予備軍を脱するために!食後血糖値の上昇を抑えたい。この身近な食材を摂り始めました。
2021/3/21 ConsumerLab, iHerb食品
先日の特定健診で、ヘモグロビンA1cが基準をまた少しだけ上回り、 「糖尿病予備軍」になってしまいました。 メタボ健診の結果に愕然。こんなに気をつけてるのに・・と嘆いていても仕方ないので生活仕切り直し! ...
-
-
コロナ禍で乱れた腸内フローラを改善★新しいプロバイオティクスを試してみる【iHerbセール中】
2021/3/15 ConsumerLab, iHerb食品
コロナ禍が起きて以降、どうも以前に比べてお腹の調子が絶好調という日が少ない。 思うに、去年の春から夏くらいにかけて コロナに対する恐怖心やストレスが今よりもひどかったので その後遺症で腸内細菌のバラン ...