の記事
-
-
母のワクチン二回目終了。今回も副反応ありました。
2021/6/25
一昨日、私の母(70代半ば)の二回目のワクチン接種(ファイザー)が 無事に終了しました。
-
-
今年の結婚記念日。緊急事態宣言が延長されたので外食せず、テイクアウト夕飯にしました。
2021/6/24
今年は11回目の結婚記念日、 去年に引き続き、今年もコロナ禍で しかも緊急事態宣言が延長された沖縄。 レストランは時短営業だし、 ちょっと行きづらいのでテイクアウトの夕飯を家で楽しみました。
-
-
【腸活】オートミールのカンタンな食べ方。2種類のトッピングで栄養強化!
2021/6/22 iHerb食品
この間、発酵性食物繊維のことをブログ記事にした際、 オートミールを食べていることを書きました。 オートミールは毎日ではなく 時々、朝食で食べています。 今日は、どうやって食べているかをご紹介しますね。
-
-
梅雨&暑さで外出できないので、室内でアンクルウェイト着けてカンタンな運動してます!
2021/6/19
5月には梅雨入りした沖縄、 こちらは関東に住んでいた頃に経験した梅雨とは違い、 雨がしとしと降り続ける、というのではなくて 晴れたり降ったりのくり返し。 どちらにしろ、雨ではウォーキングに行けず 降っ ...
-
-
【腸活】発酵性食物繊維で善玉菌を元気に!免疫機能の正常化・肥満防止・血糖値を下げる効果。
2021/6/17 iHerb食品
たまに見ている、NHKの「あさイチ」という情報番組で 先日「発酵性食物繊維」の話をしていて すごく重要な情報だったので まとめておきたいと思います。
-
-
元マキシマリストの夫が、本を100冊、処分しました。今ではミニマリスト志向になってます。
2021/6/15
私の夫は、今になって考えてみると 昔は「マキシマリスト」に分類されるくらいの物持ちでした。 彼が独身の頃の一人暮らしの部屋は東京で、狭かったのだけど 自分で作った棚や収納ケースがびっしり・・・ そんな ...
-
-
父の日のギフト★コロナ禍で行き来できないから、今年は送ることにしました。
2021/6/14
来週の日曜日は父の日。 私は実家住まいだった頃までは 父の日にプレゼントをあげたことがありましたが ここ10年以上、父の日はスルーしてきました。 が、去年、今年、とコロナ禍のために 東京に住む父とは行 ...
-
-
レクチンフリー食★食べてはいけない野菜リスト&レクチンを減らす方法。アレルギー起きやすい方は要注意!
2021/6/12
2019年末頃から始めたレクチンフリー食で 体調が劇的に改善しました! 今は、低レクチン食を心がけていて、体調も良い感じ。 レクチンを多く含む野菜は、食べなくなったものも多いのだけど レクチンを減らす ...
-
-
新型コロナ感染した患者さんの腸に足りなかったものは?【腸活】&アイハーブ
2021/6/10 ConsumerLab, iHerb食品, エドガー・ケイシー
新型コロナウイルスの感染と 腸内環境の良し悪しに関連性があると分かってきたそうですね。 それを知って、ますますプロバイオティクス等で 腸内環境を良くしておく大切さを痛感しています。
-
-
母のワクチン接種・副反応その後、と発熱の対処&沖縄、緊急事態宣言の延長もあり得る?
2021/6/8
私の母(70代)が新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー)を打ったのが6月2日。 翌日から副反応がありましたが、その後の経緯は順調です。 が、私たちが住む沖縄は5月23日から緊急事態宣言が出ていて ...