の記事

やりたいこと

50歳でカナダ留学を実現した光浦靖子さんに思うこと。同世代として応援してます!

2021/7/29  

タレントの光浦靖子さんが今月から 念願だったカナダに留学しているそうですね。 50歳で留学! 気力も体力も落ちてくるアラフィフ世代で海外留学って素晴らしい。 私は二十歳前後にヨーロッパ留学をした経験が ...

健康

5秒かけて○○するだけ!何歳でもラクに毎日できる筋トレで筋力アップ目指してます。

2021/7/27    

前回のブログで 70代半ばの母の筋肉量が増えたと書きました。 母の筋肉量が更に増えるように そして私自身も筋肉量アップを目指して 毎日の生活にカンタンに取り入れられる筋トレを実行しています!

健康

母の筋肉量が増えた!高齢者も筋肉が増える、と知ると励みになりますね【inBody測定】

2021/7/24    ,

去年1月の圧迫骨折とコロナ禍のダブルパンチで メンタルとフィジカル(身体的)両面でダメージを受けてしまっているのが 私の母(70代半ば)です。 もともと痩せ型体型だったのだけど 身体をしっかりさせるた ...

ミニマリスト 健康

ミニマリズムが私たちを殺す、ってどういうこと?シンプルなインテリアは要注意⁉

2021/7/22  

何か月か前に見た動画で 「ミニマリズムは私たちを殺す」というタイトルのものがあって、 えっ、どういうこと?と思わずきかずにいられないインパクトがあるんだけど これがなかなか興味深い話なのです。

サステナブル 食生活

「アボカド買わないことにした」の記事に、生産関係者の方からコメントいただきました。

2021/7/19  

前回の記事「アボカド大好きだけど買わないことにした理由。食べられないのはちょっと辛いけど・・・。」 はたくさんの方に読んでいただきありがとうございました。 そして、ツイッターのほうに、 アボカドの生産 ...

サステナブル 食生活

アボカド大好きだけど買わないことにした理由。食べられないのはちょっと辛いけど・・・。

2021/7/16  

私が20代の頃はほとんど見たこともなかった(と思う)アボカド、 今では大人気で、値段も手ごろ、ヘルシーだし 私も大好きでよく買っていました。 でも、最近色々とアボカド生産にまつわる話を知って アボカド ...

健康

何気なく聴いていた○○が、脳を成長させていた!MRI脳画像の分析で実証。

2021/7/14  

数年前から自覚していたのが記憶力の衰え・・・。 英語を教える仕事をしているので 言葉が出てこなくなると「脳が衰えてきたんだなぁ」と ハッキリと感じるようになり。 そんなこんなで色々と、脳に良いことを探 ...

ワードローブ 愛用しているもの

初めてのイヤーカフ★アラフィフが楽しむプチプラ・アクセサリー。マスクスタイルでも着けやすい。

2021/7/12  

最近、流行ってますね、イヤーカフ。 アラフィフの、そしてもっとお姉さまの芸能人の皆さんがかっこよく着けているのを見たりして (パンクな夏木マリさんとか・・・ほんとにお似合いです) 私もトライしてみたい ...

iHerbでお買い物 健康

マルチビタミンミネラル・サプリ。リピしているおススメはこれ!

2021/7/10    ,

もともとサプリはあまり摂らない派でしたが、 アラフィフになった頃から必要性を感じて 今は少し摂るようになりました。 プロバイオティクスは詳しくブログでご紹介したことがあったのですが 今回はマルチビタミ ...

健康 沖縄

緊急事態宣言の延長が長すぎる沖縄&アキレス腱の痛み(石灰化)が再発

2021/7/8  

沖縄の緊急事態宣言は今週末の7月11日で期限を迎えることになっていて デニー知事は12日以降は「まん延防止等重点措置」に移行するよう政府に要請していたそうなのだけど それが受け入れられずに なんと8月 ...

Copyright© 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ) , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.