-
-
難航した実家の片付け。抵抗する親、そして終活のこと。
2021/11/17
不用品のあふれる実家の片付けに苦労している方の話はよく聞いていましたが 私の夫も先日、2年ぶりに埼玉の実家に帰り 不用品の断捨離、片付けをやってきたのだけど、 かなり親の抵抗にあって💦 ...
-
-
風水はほんとはお金持ちのもの、でも誰にでもお手軽にできることが2つある、を思い出した
2021/11/8
今年も残すところ2か月を切り、 年末までにやりたいこと・・・と考えたときに 家の中をもう少しすっきりさせる!を目標にしようと思いました。 私はこのブログで健康関係の話を書くことが多くなってるのだけど ...
-
-
元マキシマリストの夫が、本を100冊、処分しました。今ではミニマリスト志向になってます。
2021/6/15
私の夫は、今になって考えてみると 昔は「マキシマリスト」に分類されるくらいの物持ちでした。 彼が独身の頃の一人暮らしの部屋は東京で、狭かったのだけど 自分で作った棚や収納ケースがびっしり・・・ そんな ...
-
-
ガラクタか否か?識別するための3つの基準。コンテンポラリー風水の考え方。
2021/3/27 スピリチュアル
コンテンポラリー風水というものに興味があって 一時期、本を読んだりしてました。 そして最近、たまたま読んだコンテンポラリー風水のHPに載っていた 「ガラクタ」に関する考え方・基準がすごく腑に落ちたので ...
-
-
自転車2台、やっと断捨離しました!
2020/8/29
8月の初めに、自転車を断捨離することを書きました。 南国シンプルライフ自転車2台を断捨離します!役所に粗大ごみ回収を依頼した結果・・・ 自治体に粗大ごみ回収を申し込んで、回収日まで一か月弱・・・待ちま ...
-
-
自転車2台を断捨離します!役所に粗大ごみ回収を依頼した結果・・・
2020/8/3
関東から沖縄に移住したときに持ってきた自転車が2台(夫婦ふたりの分)あります。 沖縄に引っ越した当初は乗ることもあったのだけど、次第に車での移動ばかりになり・・・ 「自転車乗らないから処分を考えなきゃ ...
-
-
最近、断捨離したもの。思い出の品、そしてキッチン関係。プラスチックのタッパーが減ってきた!
2020/7/28
今週に入って、いくつかのものを処分しました。
-
-
最近の断捨離。ワンインワンアウトでは不十分。
2020/3/25
この一週間のあいだにキッチン関係などいくつかのものを処分しました。
-
-
新年初の断捨離。鍋を思い切って処分。良いモノでも、使わないんだから取っておいても仕方ない!
2020/1/8
新年初の断捨離。 こんなものを捨てました。 処分したもの。 本とDVD、15点くらい。 母から預かったいらない本も一緒に処分。 リサイクルショップに引き取ってもらいました。 最近は、電子書籍で手に入る ...
-
-
11月になって処分したもの。キッチン関連・服など。
2019/11/6
今月になってから、キッチン関連用品や服、その他何点か処分しました。